雨あがり そろそろ黄金色になってきてますね向こうの大麦たちがとてもきれいです お散歩が終わっても しばらくお外でマッタリしていたくなるそんな気持ちのいい夕暮れ時なのでした 大変美味しゅうごじゃります♪ お仕事帰りの交差点で 信号待ちの間に自撮り!いや、共撮りっす (笑)本日もご来店いただき本当にありがとうございました (^-^) お、がんばってるなぁ ぴーちゃん今日もお仕事お疲れ様ですっ (笑) 背景 夕暮れのお散歩道より いつものお散歩道沿いの田んぼもほぼほぼ田植えが終わったようですいいお天気だと田んぼの水面に映りこんだまわりの景色がきれいなんすよね明日はいいお天気みたいですよ 五月の雨 この時期の雨っていよいよ梅雨が近いてきたな〜 って 気になって少し憂鬱になることもあるんだけれどもツツジとかのお花はまた元気になるんちゃうかな〜って思ったりしたりもしてま、欲を言えばお散歩の時間以外に降ってもらえたら一番ありがたいな〜 なんて思ったりもしたのでした (笑) え、咲いてるやん!? まだ五月初旬だというのにあじさいが咲いててビックリぽんです今まで見たことありまてーん Σ( ̄□ ̄)! GWが終わって 今日はお休みでしたので静かな伝説の湖の畔を立ち止まり立ち止まりゆっくりとお散歩しましたきっとGW中は、日々お疲れ気味の皆さんも気を休めに今年も来られてたんちゃうかな イベントびよりですね〜♪ お隣で5月8日オープンのYAKINIKU炎陣さんが只今 GW特別イベントをされてますよー明日(5/5)まで!! « 前のページ 次のページ » « 前のページ 次のページ »
五月の雨 この時期の雨っていよいよ梅雨が近いてきたな〜 って 気になって少し憂鬱になることもあるんだけれどもツツジとかのお花はまた元気になるんちゃうかな〜って思ったりしたりもしてま、欲を言えばお散歩の時間以外に降ってもらえたら一番ありがたいな〜 なんて思ったりもしたのでした (笑)
NEW ENTRIES さあ クリスマスモードへ(11.20) 初冠雪(11.20) くぅぅぅぅ さむっ!(11.19) 秋晴れ(11.17) 初霜(11.12) ひと雨ひと雨(11.10) 農家のこだわり米(11.09) まだまだ(11.06) 今年一番の大きな満月(11.05) 遂に、いつもの湖畔にも降臨か!?(11.04) RECENT COMMENTS ARCHIVES 2025(225) 11月(11) 10月(15) 9月(19) 8月(17) 7月(21) 6月(28) 5月(22) 4月(26) 3月(20) 2月(25) 1月(21) 2024(209) 12月(22) 11月(21) 10月(19) 9月(20) 8月(17) 7月(9) 6月(19) 5月(12) 4月(28) 3月(19) 2月(6) 1月(17) 2023(143) 12月(21) 11月(11) 10月(11) 9月(11) 8月(11) 7月(12) 6月(9) 5月(14) 4月(11) 3月(12) 2月(7) 1月(13) 2022(164) 12月(10) 11月(12) 10月(9) 9月(16) 8月(13) 7月(11) 6月(10) 5月(14) 4月(21) 3月(12) 2月(14) 1月(22) 2021(233) 12月(21) 11月(15) 10月(23) 9月(18) 8月(23) 7月(16) 6月(22) 5月(20) 4月(19) 3月(18) 2月(20) 1月(18) 2020(210) 12月(14) 11月(16) 10月(23) 9月(25) 8月(13) 7月(18) 6月(13) 5月(13) 4月(22) 3月(19) 2月(19) 1月(15) 2019(244) 12月(21) 11月(31) 10月(14) 9月(24) 8月(15) 7月(10) 6月(19) 5月(20) 4月(26) 3月(24) 2月(23) 1月(17) 2018(278) 12月(16) 11月(21) 10月(24) 9月(32) 8月(27) 7月(36) 6月(24) 5月(20) 4月(21) 3月(25) 2月(11) 1月(21) 2017(245) 12月(19) 11月(30) 10月(36) 9月(28) 8月(30) 7月(28) 6月(32) 5月(14) 4月(11) 2月(2) 1月(15) 2016(144) 12月(14) 11月(2) 10月(10) 9月(3) 8月(4) 7月(7) 6月(9) 5月(15) 4月(17) 3月(23) 2月(18) 1月(22) 2015(32) 12月(22) 11月(10)